top of page
Search
Sep 28, 20222 min read
スピーカー登壇|シンガポールで開催されたアジア最大の食品展示会 Food & Hotel AsiaのHalal Theatreに登壇しました
2022年9月5日〜8日の期間、シンガポールにて開催されたアジア最大級の食品関係の展示会 Food & Hotel Asia(フードアンドホテルアジア/通称 FHA)内のHalal Theatre(ハラルシアター)に日本人で唯一のスピーカーとして登壇しました。
Sep 27, 20221 min read
noteメンバーシップ|【国際唎酒師必見】noteメンバーシップ限定の有料投稿を一部無料で公開します【期間限定】
国際唎酒師として活躍したいあなたに向けて発信しているnoteメンバーシップでの有料記事を一部無料で公開しました。(2022年10月末頃までを予定)
Sep 27, 20221 min read
寄稿|ENGLISH JOURNAL 10月号「おとなが愉しむ Sakeの時間 第1回」|アルク
2022年9月6日発売のENGLISH JOURNAL 10月号(アルク)にて日本酒のレクチャー記事「おとなが愉しむ Sakeの時間 第1回」を寄稿しました。全2回のため、11月号にも掲載予定です!
Sep 27, 20221 min read
連載|どうやって日本酒を選べばいいの?日本酒の香りや味は4つに分けられる〜後編|さけぱる(2022年8月)
日本酒をもっとお洒落に気軽にスマートに楽しんでいただくためのWEBメディア【さけぱる】にて8月に掲載していただいた記事のお知らせです。
Sep 27, 20222 min read
出版|いつもの推し活に英語をプラス!推し活×シンプル英語『推し英語入門』が発売されました|アルク
もっと推し活が楽しくなるシンプル英語フレーズ集『推し英語入門』が2022年8月12日に出版社アルクより刊行されました。
Sep 15, 20221 min read
noteメンバーシップ|あゆみせんせいと一緒に考える国際唎酒師のキャリアデザイン8月分
日本酒の未来を担う国際唎酒師。資格を保有している方々のキャリアにつながり、日本酒が世界でさらに愛されるため、「あゆみせんせいと一緒に考える国際唎酒師のキャリアデザイン」というメンバーシップをnoteにて展開しています。2022年8月は以下の記事を更新いたしました。
Aug 12, 20222 min read
ゲスト登壇|国連の専門機関WIPOによるイベント"Innovation meets Sustainable Fashion"に登壇しました|WIPO
国連の専門機関WIPOによるイベント"Innovation meets Sustainable Fashion"に登壇しました
Aug 2, 20221 min read
noteメンバーシップ(旧サークル)|あゆみせんせいと一緒に考える国際唎酒師のキャリアデザイン7月分
日本酒の未来を担う国際唎酒師。資格を保有している方々のキャリアにつながり、日本酒が世界でさらに愛されるため、「あゆみせんせいと一緒に考える国際唎酒師のキャリアデザイン」というメンバーシップをnoteにて展開しています。2022年7月は以下の記事を更新いたしました。
Aug 2, 20221 min read
連載|英語でわかる!「普通酒」ってどんな日本酒?「普通じゃない日本酒」とは?他|さけぱる(2022年7月)
日本酒をもっとお洒落に気軽にスマートに楽しんでいただくためのWEBメディア【さけぱる】にて7月に掲載していただいた記事のお知らせです。
Aug 2, 20221 min read
講演|共立女子大学の授業にゲスト登壇しました|共立女子大学文芸学部
東京・神保町にある共立女子大学文芸学部メディア領域の授業【文芸入門D】の特別企画「卒業生に聞こう」に卒業生としてゲスト登壇しました。
bottom of page